4日目

4日目 26km 

高知ー窪川の電車が4時間に1本しかないので今日も4時半起き

昨日の疲労もあいまってみんな眠そう

窪川に到着後、スーパーで2時間近く買い出し

これから山へ向かうので数回分の食料を調達します。

今日は休養日。四万十川沿いをのんびりと漕いで行きます。

ジャン麺分隊も

今日も今日とて景色がいい!

昼頃にはキャンプ場に到着。

あとはゆるキャン!

スーパーで安かった魚を炙ったり、

川で遊んだり

お昼寝?をしたり

とにかくのんびりと過ごしました。

夜ご飯も自炊。

今日はなんか夏らしいことをした1日でした

3日目

3日目 110km

室戸岬で日の出を見よう!ってことで4時半起き。

ってかなぜか寒い…

ほとんど何回か目が覚めてしまったようですね

さあスカイラインを下って室戸岬へ。

と早速岡Pと下P発生。

朝日自体はきれかったし、室戸岬の岩や波打ちはダイナミックで迫力がありました

これは中岡慎太郎像

今日は高知の桂浜まで90kmライド。

若干見飽きた感ある景色をひたすら漕いで行く。

相変わらずの晴れで暑いのでたまらず道の駅でアイスクリンを購入。

馬路村のゆずの飲み物を頂きました!

リフレッシュしたところで桂浜へ向かう。

途中安芸には日本一高い防波堤が笑

うーん、よくわからない…

地元の野菜でアイスクリームを作っているお店。僕は、しょうが、焼きナス、たまごを注文。

他にも、焼き芋や青のり、かぼちゃなどもありました。どれもしっかり素材の味がして美味しかったです!!

ここからは安芸高知自転車道をひたすら進む。

途中の琴ヶ浜

いい景色!

海まで近づいたんですが、波が荒すぎて危うくクロックスを流されかけました笑笑

お昼ご飯まで残り3kmというところで2連続下P発生し多少止まったが、それ以外は順調な午前中ライド

金目鯛のたたき丼

午後は完全に集中が切れ、ずっと暑い暑いとうだうだ言いながら漕いでようやく桂浜に到着

予習なしで撮ったため正解者0人のひどい写真に…

そして合流者2人(とテント1張)を加え、高知市街地へ。

高知といえばこれでしょ!

ひろめ市場!!

鰹のタタキがめっちゃ美味い!

疲労もあいまってすぐに眠たくなっちゃった我々の目をさましてくれたのは花火

よさこい祭りの前夜祭で花火大会があり市内を流れる鏡川から4千発もの花火が打ち上げられました

岡Pを挟んでランドリーを回すが、流石に爆睡

宿に移動して今日はおしまい!

濃い1日になりました。

2日目

2日目 48km 650up

今日は5時起き。うどんバカ一代への開店凸を目指す。

ってか開店凸できないと輪行TTになってしまう…

どうしても食べたいので頑張って起きます。

撤収してバカ一代へ…

っとこここでまさかの岡P発生。

はやくもこの企画初Pをとってしまう。ってかあなたまだほとんど漕いでへんよね…

ちなみに岡Pについて知りたい方は過去に彼が参加したどれかの企画についてご覧ください。

oksnを置いてバカ一代へ。

時刻は朝5時半、1番目です!

さてこのお店の名物は釜バターうどん。まるでカルボナーラのようと評されるうどんはやはりめちゃめちゃ美味かったです。

そして余裕の輪行を済ませて、徳島経由し一気に海部まで電車移動。写真は日差しが電車に差込み、ソーラーパネル充電ができて嬉しそうなtoru443

海部で下車して室戸岬を目指す。

晴れてたのでめっちゃ暑い!

海沿いなのでまだ気持ちがいいですが、アップダウンの連続で結構めんどくさい笑

道中、道の駅でポンカンソフト。

ちなみにoksnは途中で鍵を道に落として取りに一旦引き返してました笑笑

室戸岬への国道55号は海がダイナミックに感じられて気持ちいい道。

のんびりと40kmほど漕いで最後は室戸スカイラインへ。

途中斜度きついところもあったけどなんとかキャンプ場着。

それぞれ途中のスーパーで買い出したものを調理しました。

smokはスマホが壊れてこの企画中は使えないようになってしまい、

スマホがないとなんにもできないんだなあ

と何か悟ってました

今日は基本的に全てがスムーズにいった一日で、時間に追われることもなくほぼ予定通り進んじゃいましたね~

明日以降もこのまま行って欲しいところではありますがはたして…

1日目

こんにちは、春の東海道以来となります、3回のいとけんです。

この夏のチャリ企画の舞台は四国です!8/7~8/15までグルグル回ろうかと思ってます。もちろん全自走じゃないです笑

さて、初日は京都ー高松の移動日。

京都駅で輪行して出発!(なお1本ずらしたために電車は1時間遅れ)

姫路駅で乗り換えて相生へーー

行くはずだったんですがここでアクシデント発生

oksnが電車にテントを忘れるというクソ雑魚プレイをかましてしまう。

電車は車庫まで行ってしまい、即時回収は不可能に…。

いやあ珍しくやってくれましたね~

電車もしばらく無いっぽいので気をとりなおして立ち食いそば屋へ。ここのそば屋は食べログ評価高いんですよね

さて輪行を再開。ちなみにoksnは姫路駅ステイ。smokは高松でお買い物へ。4人になったけど瀬戸大橋線を通ってついに四国に上陸!

坂出で下車してついに漕ぎ始め。

今日の予定ははプレ四国チャリという感じで五色台スカイラインをサクッと漕いで高松へ行き、晩御飯はうどん本陣山田家に行く。

この山田家、僕の大好きな北海道のローカル番組「水曜どうでしょう」の中で出演陣が度々訪れた、いわばどうでしょうファンの聖地。

四国八十八ヶ所をまわる企画では八十八ヶ所目までちゃんと到達することよりも山田家に行くことを優先したほどのお店。

少し遠いですが、どうしても行きたいので「企画者の使える1日3つまでのわがまま」を行使してピストンします笑笑

まずは老舗のところてん屋の清水屋へ。

ところてんなるものは初めて食べたけど綺麗な水を使って作られていて大変美味しかったです。

ここのお店は雰囲気もとても良くて、急な夕立の間もステイさせていただきました。

雨があがって再びこぎだす。

輪行の遅れと雨宿りでもう16:30を過ぎてしまってましたがとりあえず予定通り向かおう。

五色台スカイラインを18時に漕ぎ終わるのが目標。そこから23kmの道のりで19時ごろに山田家に着けば100点。

まず、五色台を上がっていきます。斜度は緩めで見晴らしもよくテンションの上がる一同。

しばらくは緩やかでしたが次第に急に…

しかもなかなかたどり着かない。

あれっ?かなりしんどいぞって思いながら頑張って登っていきますが、久々にちゃんと漕いだのでめっちゃキツイ。

なんとか頂上(五色台スカイラインの入り口)まで辿りつきますが、時間はすでに18:10。

この時間にはスカイライン終わってないといけないのにまだこれからスカイラインは12km。

どうしよう。進むべきか回避すべきか。

ただ全部下り…景色は綺麗…

行くしかないやん!

って事でスカイライン突入。

ずっと展望が開けてるわけではないけど時々見える景色が綺麗!

瀬戸内海は島々があって景色いいですねー

さてスカイラインが終わってからはあとは山田家に行くだけ。

残り23km、営業終了20時まで1時間24分。

なんとかなるなって思いつつ漕いでいると疲労が思ってたよりも溜まっていてちょっとした坂がしんどい。

先に山田家に直接向かっていたoksnからラストオーダーは19:50との連絡が…

あれちょっとやばいやん?

おまけに昼は駅そば、おやつでところてんを食べただけなのでエネルギー切れになりそうや予感。

みんな大丈夫かな?って思ってると初めて一緒に旅する一回生ricckyが一言。

「自分まだ大丈夫なんでペース上げてもらって大丈夫ですよ」

そんなん言われたら飛ばすしかないやん~とTTモードに。

残り30分、8kmちょい。

沢山の信号に阻まれながら、なんとか5分前に山田家に到着。めちゃめちゃ疲れました…

さて山田家、めっちゃ美味い!ってかコシがすごい。ざるぶっかけ大盛りを注文したんですが、アゴが疲れてくるほど…

頑張って漕いできてよかった~と(少なくとも僕は)大満足でした。

その後は、風呂とスーパーに寄って公園泊。

ちなみにoksnがテントを姫路においてきたので外寝勢が爆誕してました…

写真は蚊対策でラップを巻いたoksn

この日は結局66km、500upくらい?

普通にハードでした。

10日目

10日目 54km 282up

寒すぎて目を覚ます。もう春やのに…

今日はのんびりと行きます。京都はすぐそこ!

石部宿は本陣を出発しようとする大名行列が描かれています。

草津宿は本陣が現存する数少ない宿のなかで最大規模を誇ります。今まで無限に説明板や資料館があったのにスルーしてきたので、折角やから見学しました。

当時の状況がよくわかる史料が多くて面白かったです。

草津宿

ここまでくるともう我々の領域。瀬田の唐橋を渡り大津市内を走ります。

逢坂山も誤差

そして53番目の宿場町大津宿

逢坂の関をこえたところにある月心寺です。GAMさんも友情出演

そして京都に入り

帰ってきました!三条大橋!

東京日本橋を出発して京都三条大橋まで全自走達成です。みんなよく頑張りました!

10日間で618km 4712upという長旅でした。

これにて東海道五拾三次チャリは終了です。拙い文章でしたがブログ読んでいただいてありがとうございました!次の企画もお願いします笑(夏休みかな?)

P.S.ボックスにちゃんとありました笑笑

9日目

9日目 47km 393up

河川敷で泊まったため爆風でレラドームのポールに被害が…満身創痍のテント達です。

今日のメインは鈴鹿アタック

まず亀山宿。かつての坂道には橋が架けられていました。

関宿。町並みが国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されていてチャリを漕いでてタイムスリップしたような感覚になりました。

お昼ご飯は亀山名物味噌焼きうどん。ホルモン美味い!

阪之下宿は筆捨山を眺める茶屋から。建物があるので筆捨山は見えないから他の山を使いました。

鈴鹿峠の旧東海道は途中から舗装されていません。今までもそういう道はありましたが、時間がなかったので回避してきたんですが今回は挑戦!

うーん、この頭の悪い感じ。控えめに言って好きです笑

さて肝心の鈴鹿峠自体は拍子抜けな感じ。キツイキツイと噂され東の箱根、西の鈴鹿と呼ばれる割には全然大したことなくてみんな物足りなかったようです。これなら中山峠の方がよっぽどキツイ…

ってことでイージーにクリア。

滋賀県に突入。

土山宿。田村神社を流れる田村川にかかる橋です。

水口宿は名物の干瓢を干している風景です。

今晩も自炊。鍋やパスタを作ったり肉を焼いたり簡単な調理を済ませて早めの就寝です。

あとは京都に帰るだけ。

8日目

8日目 62km  285up

京都まであと何日で帰ろうかとけいさんするがどうやら3日はかかりそうなことが判明。って事で今日はゆっくり鈴鹿まで。

ナゴヤ球場を通過。根尾選手は見えなかったけど、プロ野球選手に遭遇するとテンション上がります笑

熱田神宮から桑名までは昔は渡し船でしたが、残念ながら今回はゴムボートは持っていないので断念。1号線沿いに行きます。

木曽川や長良川を越えていき桑名宿へ。

宮宿から桑名宿まで七里あったことから七里の渡しと呼ばれています。

お昼ご飯は四日市の名物のとんてき!

これもまた美味い。最近グルメレベルが爆上がりです笑

四日市宿

初めて編集機能を使っちゃいました笑

石薬師宿

石薬師寺山門に通じる道です。石薬師寺は真言宗の流派らしいです。

庄野宿

あいにく今日は晴れ!

夜は自炊です。ブリ照りやトマト煮込みを作ったりマグロの目玉を調理しようとしてました。

明日は鈴鹿アタック。耐えたい…

7日目

7日目 86km 446up

まず吉田宿の浮世絵。奥に見えるのは吉田大橋。

御油宿。近くに赤坂宿があるので旅館の女将が旅人を引きづり込もうとしている。ちょっと強引すぎ笑笑

秒で赤坂宿へ。宿の内部が描かれています。ここに写っている旅籠 大橋屋の内部は残念ながら見学できませんでした。

藤川宿は東の棒鼻。棒鼻とは宿場町の境界のこと。ここも浮世絵に寄せた復元がされていました。

お昼ご飯は岡崎で味噌煮込みうどん!

ちなみに僕はスポーク折れでチャリ屋からママチャリで店にいきました笑

岡崎宿の浮世絵は矢矧橋を渡る大名行列です

池鯉鮒宿は田んぼの風景やけど当然ながら馬はいない。

ここで刈谷ハイウェイオアシスに寄り道。えびせん試食放題を楽しんだり、観覧車を楽しませたり、ゴーカートを楽しもうとしてました。

鳴海宿にあたりはありまつと呼ばれているようでありまつと書いた青い暖簾がいたるところにかかっていました。

ここは景観を保全するため電線が地下に埋まっているらしく、空が広く感じました。

名古屋周辺に近づくと都会に来た感が笑

渋滞もあいまって走るのとても疲れました。

熱田神宮に着く頃にはすっかりまっくらに

名古屋グルメといえば味噌カツ!矢場とん!昼夜と味噌を堪能しました笑

ひつまぶしで重課金した人もいました。

今日もたくさん漕いでみんな疲れちゃったのでランドリーや風呂で爆睡しちゃいました笑笑

6日目

6日目 107km 717up

前日漕がなかったのを補うため早起き。なんと6:45出発達成!笑

まずは蓬莱橋。世界最長の木製遊歩道で全長897,4kmもあるらしいです。台風の影響で真ん中までしか通れなかったですが景色は綺麗でした!

島田宿は大井川を大名行列がわたっています。

金谷宿も大井川。川の絵がとにかく多い!

さあさて中山峠…

とその前に牧之原公園へ。あたり一面お茶だらけ!思わぬところにいい景色がありました笑

肝心の中山峠はめっちゃキツかったです。とにかく斜度がおかしい!急すぎて倒れそうになってしまいます笑

登り終わった頂上で説明を読んで箱根と並ぶ難所と書いてあって納得しました笑

日坂宿。夜泣き岩はもう今は別の場所に運ばれてしまったようです。

掛川宿

袋井宿。ここが東海道のど真ん中らしいです!茶屋は定休日でしたが、やかんなどの小物まで置いてあって浮世絵に寄せているなと感じました。

さあどんどん行きます。目標はお昼ごはんを浜松で食べること。

見附宿。天竜川を渡す船が描かれています。

また川。

浜松に13:30ごろ到着!7時前から漕いでいたのでお腹ぺこぺこです。

浜松といえばもちろんギョーザ!!

あっさりしていたのでペロっと食べてしまいた。

濱松宿。城を眺めながら旅人や農夫が休憩しています。

しばらく漕いだ後、舞阪に到着。浜名湖!

舞坂宿。浮世絵は左に弁天島で右に舞坂の町が描かれています。

荒井宿。今は新居の地名になっています。あらいは関所で有名ですが見学している時間はない。

白須賀宿の浮世絵は潮見坂の途中から描いたものです。この潮見坂もキツイ!ほんとに旧東海道は平気で激坂を出してくる…

二川宿に着く頃にはすっかり日が暮れてしまいましたがなんとか撮影。

そしてやっと愛知県に突入

豊橋到着後、自炊タイム。

今日は1日がめっちゃ長かった…

5日目

5日目 73km  762up

朝目がさめると外は非常に冷たいが快晴の模様。コンビニに歩いているといきなり目の前にドーン!

お前そんなにデカかったんか!って感じのご登場。

出発は予定より30分遅れというまずまずの成績でした。

気持ちいいまでの快晴具合に富士山が常に視界に入って来て漕いでて最高でした笑

写真は富士川と富士山

まずは蒲原宿へ

なまこ壁の旧商家前にて撮影しました。もちろん雪など降ってない笑笑

由比宿を通り抜けてついに薩埵峠へ。激坂の先には絶景!東海道随一のビュースポットの名に恥じない景色でした笑笑

峠を下るとすぐに興津宿に入ります。

そして江尻宿。写真にうつっているのは清水港です。

安倍川橋の麓で安倍川餅を購入。

文化元年創業の老舗らしいです。

府中宿の浮世絵は安倍川

鞠子宿

この浮世絵に描かれている丁子宿というとろろ汁のお店は現在も営業中で270席もあるのに30分待ちという大繁盛ぶりでした。自然薯のとろろ汁にごはんお代わり自由でお腹いっぱいになりました笑

さあ宇津ノ谷峠へ。旧東海道は自転車を担がなきゃいけないので断念…

宇津ノ谷には明治・大正・昭和・平成のトンネルがありましたが自転車は明治トンネルがいいらしいので明治トンネルへ。

岡部宿。宇津ノ谷峠を越える旅人が描かれています。藤枝宿。問屋があった場所には交番がありました。

時間が思ってたよりもかかってしまったため、(なんかキツそうな)中山峠を越えることを断念しました。

夜ご飯は2日続けて笑笑

全国展開して欲しいレストランの一つですね

風呂に入るとみんな疲れ切って休憩室を占領して爆睡。結局営業終了で店員さんに声掛けられるまで寝てました。毎度毎度の害悪集団です笑笑